« 【ウルトラマンギンガ】コイツ遅・・・はやい(驚愕)【2】 | トップページ | 【ウルトラマンギンガ】ドタキャンされる記者って……【4】 »

2013年7月25日 (木)

【ウルトラマンギンガ】(超展開で)ゴメンナサァイ【3】

ついに3話目だゴラァ!前期の半分がもう終わったんだぞ!悲しめよ( ・´ー・`)

 
というわけで3話目『双頭の火炎獣』のレビュー、始まるぞ!
……と言っても、今回ウルトラマンファンのみなさんには申し訳ないが、筆者は今回の話で多少お怒りです。
もし気分を悪くなされましたら、お金でも拾って繭の中に引きこもる事をおすすめします。別にしなくてもいいですけど。
 
 
感想としては、
緩く言えば「ようやく脇役さんのキャラが立ってきたね」と温かみのある言葉を贈る。
 
厳しく言えば
 
 
酷い回だった。
 
 
どう酷かったのかは順を追って説明する。
  • 使いまわしの花火シーン ←まあわかる
  • 学校の生徒だった「ユウカ」という女の人が現れて、その人に健太が恋をする ←まあわかる
  • ラジオか無線のすごく小さな音で連続放火魔の旨が流れる ←まあわかる
  • 「ユウカ」がタロウのいる教員室で脱ぎ出しタロウが赤面する ←まあわかる
  • 「ユウカ」が放火魔でした ←よくある
  • 美鈴と健太の顔面ドアップ合戦(およそ2,3分続く) ←ん?
  • 「ユウカ」が怪獣になり健太がプロのカメラマンになることを貶し出す ←ん?
  • 尺稼ぎとしか思えないやたらぬるいテンポで続く戦闘 ←は?
  • 特にバックボーンの説明がないまま観念した「ユウカ」がひたすら「ゴメンナサァイ」と泣き崩れる。←は??
録画で見ていたのですが、特に後半のテンポの悪さと画面ドアップ、無理矢理なお涙頂戴で少し萎えてしまって停止ボタンを押しそうになったくらい今回はちょっと苦でした。
戦闘に至っては怪獣が炎を吐く⇒ケムール人もといヒカルが倒れるの繰り返し。「高速で動けるんだからそれ活かせよ!」と心の中で怒ってました。
 
一番納得いかなかったことは、だんだんマシになってきている棒読み加減かな。
きっと棒読みじゃなくなった時点でギンガは魅力が半減すると思う(勝手な見解)
もちろんそんなことはないですが。
 
 
今回の見どころはないです。
強いて言うならついに正体をタロウにだけ明かすシャ乱Qまこと一条寺くらいかな
今までが神回過ぎて期待しすぎたのかもしれません。でもきっと次回は今まで以上に面白くなると思って見続けるのであった。
きっと次回に力を入れるために予算セーブしたんだよ。きっとそうだよ。うん。
 
 
 
 
今回の怪獣さんはキングパンドン
ブラックキング「キングは1人、この俺だ!」
 
 
■Tips
双頭怪獣パンドン-初出『ウルトラセブン』
 
 
パンドン系はエビフライにしか見えないのはわたしだけでしょうか。きっとわたしだけですね。
調べてみて初めて知りましたが、パンドンは『串カツ』なんて呼ばれているんですね。似たようなことを考える人がいてよかった。よくはないか
 
元々首が1つだった串カt……エビh……パンドンの首が2つになったのがネオ…じゃなくてキングパンドンです。でも結局、火しか噴かない上にほぼ片方ずつなので首が2つある意味はほぼ皆無。おまけのソフビ劇場で姉弟設定ができたくらいです。
 
少し疑問なんですが、火のタイプの怪獣なのに、溶岩でやられるってようわからん。
普通にギンガセイバーで切ればよかったのに、手足とかさ
 
 
次回はもう1人の脇役芹那千草さんのお話(だと思ふ
さらに宇宙最強()のロボット『ジャンキラー』も搭乗もとい登場して過激さを増すであろうギンガ前期。来週もウルトライブ!
 
 

 

【1】 怪獣懐かしすぎるだろ
【2】 コイツ遅・・・はやい(驚愕)
【3】 ここ
【4】 ドタキャンされる記者って……
【5】 ティガダークだ!(空気)
【6】 ギンガ「(詳しくはWebで・・・)」

|

« 【ウルトラマンギンガ】コイツ遅・・・はやい(驚愕)【2】 | トップページ | 【ウルトラマンギンガ】ドタキャンされる記者って……【4】 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

キングパンドンは正直出番は多いけどイマイチな怪獣なんです(こいつだけメインの話は実は今回が初めてなんです)、キングシルバゴンが活躍するメイン回みたいのに(世代でシルバゴンの強さを知ってるので)フログロスも出してくれジャンキラーは声アストラルと同じなんで今回も同じ人かな?なんか内容がゼアルみたいだなギンガ、ところで前作ウルトラマンゼロについて印象ありますか?自分は登場して何年も立つのにTVシリーズ作られずに終わって、映画二つの特撮は凄すぎなんですけど、あんまり印象無いんです声は(アドビスⅢ世、片桐大介の人です)もしかしたらカオスソーサラーの方が人気あるのではと思いました(例えがおかしいか)現在オリジナルで黒いスターダストドラゴンというイメージの怪獣考えてるんです、ダークシンクロとは全く関係なくて外道な異星人の博士が使う怪獣だけど、
来年のゴジラなんですがオリジナルとほぼ変わらなくなってます、昔のあいつ(ジラ)が嘘のようです
カマキリの小型怪獣とヘドラみたいな対戦怪獣も出すそうです
http://ultramanasina.blog102.fc2.com/blog-entry-1543.html#comment

投稿: ガエンボーⅡ世 | 2013年7月26日 (金) 06時38分

ジャンキラーがこのへんで参戦とは・・・。
次回はラゴン回ですがジャンキラーもここで本格的に勝負を挑んでくるみたいですね。

少しズレますが、僕は怪獣の合体的なのを妄想しています(タイラント的な)

投稿: ゼアルっち二世 | 2013年7月26日 (金) 09時33分

>>ガエンボーⅡ世さん

検索候補で「パンドン 弱い」って出るのは凄惨だ・・・。

>内容がゼアルみたいだなギンガ
ワンパターンってことかあ???


>>ゼアルっち二世さん

前期は6話分しかないし実質半分まで来てるので
ここらへんで核心的な敵が出るのはむしろ頃合いかもしれませんね。
ラゴンなんていなかった(

投稿: のっく | 2013年7月27日 (土) 22時32分

インフェルニティ・ポーン、インフェルニティ・クイーン、インフェルニティ・ビショップのイラスト描けませんか?駄目でしたらすいません、大丈夫でしたらいつもどおり入金しますので

投稿: ガエンボーⅡ世 | 2013年7月29日 (月) 00時07分

>>ガエンボーⅡ世さん

時間が多少かかってもいいのならば、たぶん大丈夫だと思います。

投稿: のっく | 2013年7月29日 (月) 09時39分

では待ちますので明日いつも通り入金します

投稿: ガエンボーⅡ世 | 2013年7月29日 (月) 15時42分

届きましたありがとうございます、オリカにして見たんですがインフェルニティ・ポーンは自分のドローフェイズ
をスキップするという任意効果に変更してみましたあのままだと原作版パラサイドみたいに相手のデッキに潜り込ませる反則ができるんで、ADSで実装されてるんですか?

投稿: ガエンボーⅡ世 | 2013年7月30日 (火) 14時09分

>>ガエンボーⅡ世さん

確かこの3体の内ビショップ以外はすでに他の方が実装しています。
(ビショップはさすがに処理が難解すぎて実装されていません)

投稿: のっく | 2013年7月30日 (火) 14時33分

インフェルニティ・ポーンはインフェルニティでも自滅しかねない気が・・・、
あれを相手の墓地に送れるカードがあればロックコンボにできると思うんですが
未OCGでも無かった気が・・・(おろかな埋葬の原作版だけかな?)

投稿: ガエンボーⅡ世 | 2013年7月30日 (火) 14時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ウルトラマンギンガ】(超展開で)ゴメンナサァイ【3】:

« 【ウルトラマンギンガ】コイツ遅・・・はやい(驚愕)【2】 | トップページ | 【ウルトラマンギンガ】ドタキャンされる記者って……【4】 »